2016年12月29日木曜日

①⑧⑧

本日で2016年の営業を終了します
少ない営業日のなか、ご来店いただき感謝いたします

この冬は雪がものすごく多くて
札幌に通うのに時間がかかって仕方ありません
雪をかくのも筋トレだと思ってやらないと
滅入ってしまう

ご近所さんは機械を持っている人たちもいて
神かサンタかと思うくらい、留守のときに除雪してくれたりします
感謝します

それから大好きなお菓子を送ってくれる友達
感謝感謝

みなさま、よいお年をお迎えください





2016年12月22日木曜日

hon⑤⑧

ノースフェイスでもらえる冊子

1人目は有元くるみ
2人目は中川政子

3人目はだれなんだろうって考えるだけで楽しみで待ち遠しいです

2016年12月12日月曜日

①⑧⑦

ラップランドに行きたい
フィンランドではとなかいの角の加工はサーミ人しかできないそうです
となかいは雄もメスも角があってやっぱり毎年落とす

マグネット

栓抜き
使い方は向こう側にひっかけて手前に落とすという日本と逆さま


おもちゃのラッパ的な音だったので山には不向きです


となかいの角をきれいに磨いてシロクマの牙にしたお守り



一気に冬になりました
雪と比べると本当にひつじ汚いです




2016年12月5日月曜日

①⑧⑥

ちょっとずつの大掃除なのにユーカリに追われる
枯れる前に干しています
落ち葉も地中に埋めないと


寒いくらいのほうが走りやすい
アルパカたちも元気そうです


2016年12月1日木曜日

2016年11月28日月曜日

①⑧⑤


編み物おばけ

冬、ひたすら編み物をします

模様編みもお手の物
間違えてはほどいて編み直し
ひたすらつらつら編みます


2016年11月24日木曜日

①⑧④

スープの季節

札幌で暮らしていたときはなんでも鍋にいれて
なくなるまで朝晩同じものを食べていました

昨日もカレー、今朝もカレー、夜もカレーでいいよって言ったら母に
『ずいぶん辛抱な暮らしをしていたんだね』と言われました
普通なんですけど、、、


ちょっとしたおみやげにもお椀いっぱい分の具沢山スープを選びます
これは贅沢!かわいいしおいしい

青森のおみやげです

2016年11月22日火曜日

①⑧③

先日、撮影をした
the last flower of the afternoonの受注会のお知らせ

12/2(金)   1400-1900
12/3(土)  1300-1900
12/4(日)  1300-1800

札幌市中央区南2条西8丁目5−3
UPLAND3階

次の春夏の洋服です
試着ができてオーダーして、2月3月ころかな、届きます

それと、今の時期に着られるものも少し用意できたらと聞いたので
きっと、秋冬が少し
これはすぐに買えそうな感じです

このUPLANDはアウトドアのお店で
お店の雰囲気もとてもかっこいいのであわせてみてみてください
(私が諦めた本当のヘリンボーンの床です!)





2016年11月17日木曜日

hon⑤⑦

5年前
東日本大震災がありました

いつもきっとユーモアを持って仕事をしているだろうほぼ日が発案し
大きな被害のあった気仙沼に手編みのニットの会社を作りました

私も好んで着ている、フィッシャーマンと呼ばれる漁師たちが着ていてあったかいニット
漁師が長い船旅のとき、その漁師が航海中に、それと家で帰りを待つ人たちが編んでいたセーターです
気仙沼は遠洋漁業のまちなので
編み物が風土的にも人的にも合ったと書いてます

それぞれの仕事はどこかで自分につながってるから、実直に向き合わないと
だめなものと改めて思った本です


いつかニットが欲しいです
高くないです

2016年11月14日月曜日

①⑧②

季節のすきまでポアンとしてしまう時期です
だけど3月にマラソンがあるので冬道になる前に走らないとなりません

マラソン後にどこに行こうか考えていて
飛騨高山を候補にしてみました
大阪にも行きたいし神戸にも行きたいけれど

城下町と


白川郷



かっこよさげなお店も見つけたのであります

2016年11月7日月曜日

hon⑤⑥


ずいぶん前に買って犬にかじられた黄色帯
最近入手した青帯
と思ったら印刷のミューレン



2016年11月6日日曜日

①⑧①

着ていると必ずといってもいいほど褒められる
the last flower of the afternoonの洋服

もうすぐ札幌で次の春夏の受注会です
決まり次第お知らせします






使いこなせていないipadで写真見れますのでお気軽にお声おかけください

2016年10月31日月曜日

カレンダー

カレンダー更新しました

もう12月の予定をたてるなんて!

月日はアッッという間

2016年10月25日火曜日

オーガニックノート


泡立ちよし、においよし、成分よしです
炎症を抑えたり、菌から守るオーガニックエキスも入っていて全身に使えます

中でも優れているのは髪の主成分アミノ酸で洗えるところと
ヘマチンが入っているところです
ヘマチンとは酸化促進、最近は発毛効果も期待されている成分です

どうしてもカラーやパーマはアルカリを使うのでそのせいで髪は痛みます
施術後にアルカリをなるべく取り除きますが残留アルカリは必ず残ります
それをおうちでシャンプーするごとに取り除いてくれます
カラーの色持ち、パーマの持ちもよくなると言われているヘマチン君です



モイスト
240ml  2000yen
480mlポンプ 3600yen
800mlレフィル 4800yen




モイストよりも軽い仕上がり
リボーニング

こちらは抗酸化作用もある成分も入っているし、汚れをうかす成分も入っています
ぺったんこになる人や、男性にもオススメできるシャンプーです

240ml  2400yen
480mlポンプ 4300yen
800mlレフィル 5800yen


よほどのひどいダメージでなければ、トリートメントはしなくていいのも
めんどくさがりには最適です

それでもトリートメントはインバスとアウトバスとが一応あります

季節の変わり目は肌が敏感になります
このシャンプーはオススメします








2016年10月21日金曜日

①⑧0 

絨毯のようなきれいな紅葉を見ながら道東への旅


美幌といえば豆灯
エスプレッソ挽きにしてもらったのでまたあたたかいカフェオレが飲めます


弟子屈といえばつじや商店
古着がたくさんになってました

でも買わない
なぜなら札幌の好きな古着屋さんにあるかもって思うから


ぐんぐんがんばって網走で仮眠しました

太陽は東からのぼるので、と思って早起きしました
港は何とも言えない風情です

網走の目的はこの子たち!
セワポロロ

シンプトッテも
シントプッテでした
かわいくてかわいくて失神します

2016年10月17日月曜日

2016年10月14日金曜日

①⑦⑨

東京のことパート2

ずーーと行きたかったbookandbed
思ってたより狭く、思ってたより本も少なく
それでも睡眠時間を削って読みました


この広いソファというか、あぐらもかけるところが明るくて読みやすいです


行きたくてたまらなかったところ
おもしろくて狭い店内に1時間はいました


松陰神社に行くのならと教えてもらったおそばやさん
石はら


池袋 カレーで調べたら出てきたカレー屋さん

カレーやさんは正直もっとおしゃれだと思っていたけれど
違いました
北海道はごはんおいしいって言われるし、おいしいけれど
カレーとそばは東京の断然勝ち

ちょっぴりボルダリングしてみました
楽しかったです


離れてるけど行きたかったRungta
ラグや陶器を持って帰れなかった


もう、表参道あたりはおしゃれなところばかりで
ヘトヘトになりました


代々木にある
タナダイナー
バーって聞いてたけれど、ごはんがおいしくて嬉しい誤算でした
これはチキンと何か野菜のカレー味

あまり札幌でも食べたことのないおいしさで
びびりながらも東京の終電を経験して帰りました



2016年10月13日木曜日

①⑦⑧

東京のこと

急に一泊増えたので、せっかくだから泊まってみたいところを予約しました
蔵前にあるブンカホステル
着物などのデザインで有名な高橋理子さんがデザインしたそうで
床がタイルなのにきれいな水玉でした

1階が居酒屋になっていて、バカできないほどおいしくて
東京のレベルは高いなと思いました

ここは女性フロアがあるので
ちょっとこわい人にもオススメです
ベッドは入り口が互い違いになっていて、隣や下の人と鉢合わないように作られています

外国人がたくさんいたけれど、みんないい人でした
フロントのかわいい人たちも英語はぺらぺらです


蔵前で絶対行きたかったところ
濃いカーキのインクを作るぞ!と意気込んで行ったらインクは予約制で
ノートを作ってきました
ここの床がTHE好みでした


歩いていると、色んな問屋があったり
古い窓がかっこよかったり
東京のこちら側はとても楽しいです

毛糸やさんのkeito

しまっていたトートーニー
ここ次絶対行ってやります


余白のデザインがかっこよかったお店


①⑦⑨に続くとします


2016年10月10日月曜日

①⑦⑦

ずいぶん寒くなりました
夏にいなくなってしまったリスが大きくなってまた現れたので
リスの小屋を作ろうと思います

山も無事に降りてきて冬支度です

登りは真っ白で雨ふりでした

アルプスは360°全部山で
そんななのに富士山はピョコっと見える


太陽が出ればあっという間にあたたかくなります


帰りは天気が良くて
長めの休憩をして降りてきました